
あさひの丘病院
精神科病院
ストレスケア病棟
認知症医療
お知らせ
院長あいさつ

近年心の病を持つ人は増え続けており、H23年7月には4疾病5事業から5疾病5事業に格上げされ、対策を立てることが急がれております。 当院はH19年4月にそれまでの神奈川第二病院から新築移転し、あさひの丘病院と名称を改め開設いたしました。病棟機能も急性期治療病棟、認知症病棟、ストレスケア病棟を設置し、地域の精神科医療に貢献することを念頭に置き、幅広い医療ニーズにお応えすべく、診断、治療、地域ケア体制の充実を図ってきました。
そしてその取り組みの成果として、H24年8月に神奈川県民間病院初となる「スーパー救急病棟(精神科救急入院料1病棟)」の認可を頂きました。早期発見・早期治療・早期の社会復帰を目指し、入院時から患者様の地域生活を意識したチーム医療に取り組んでいます。
また、高齢化社会の到来による、認知症への対応も精神科医療に求められる社会的な使命です。当院では、薬物調整やリハビリテーションを行い、プライバシーへの配慮から個室を多く配置し、緑に囲まれた周辺環境と相まって、患者様に快適なアメニティを提供させていただいております。更に、身体的な介助を必要とする患者さんに対しては手厚い看護を実践し、退院後の生活へのスムーズな移行を目指すなど、かけがえのない方をお預けするご家族の気持にも配慮した医療体制をとっています。
このような、地域医療に求められる使命を果たすとともに、世界的水準の医療を提供させていただくことも常に心がけています。他の医療分野同様、精神科医療も近年著しく進歩している中で、さまざまな療法、新薬が開発されています。科学的な根拠があり効果が期待される療法は積極的に取り入れていきたいと考えています。
いかに「患者さんに選ばれる」病院になるか、それは、患者さんに学ぶしかありません。目の前にいる患者さんに学びつつ、地域医療、最新の医療技術、患者さんに選ばれる、という3つの視点から、地域にとってなくてはならない病院として今後とも発展していきたいと考えています。
院長 福島 端
入院のご案内
入院は相談室にてご相談を承っております。事前にお電話(045-951-5600)でご連絡ください。
<入院手続きに必要なもの>
下記のものを入院の手続き時にご用意ください。
-
健康保険証
-
各種受給者証
-
各種医療証
-
診療情報提供書(紹介状※他の精神科にかかっている方は必ず持参して下さい)
-
印鑑(本人、保護者、保証人)※朱肉を使うタイプのもの
-
保証金(¥70,000)※退院時に返金します
-
お薬手帳
<入院中の持ち物>
-
日中の衣類
-
ひげそり用電動シェーバー(男性の方)
入院中に必要な病衣、タオル類、その他日用品等について、リー ス契約をお願いしております。リース内容は患者さんの状態に合わせて異なりますので、入院予約時にご確認ください。リース料金は保険外費用で、1日515~2,365円になります。
<面会について>
面会時間:全日9:00~20:00(コロナ感染状況によって変わります)
個人情報保護のため患者さんの入院状況のお問い合わせにはお答えできません。面会に来られる方には、あらかじめ患者さんやご家族から連絡をお願い致します。なお、病状によっては、医師の指示で面会を制限させていただくことがあります。
<入院費について>
料金受付時間:平日9:00~16:00
入院費は月末締めで、お支払いは翌月の8日以降にお願いしております。
月の途中でご退院される場合には、退院日にご精算をお願い致します。
差額ベッド料金
個室:1日5,400~10,800円
一部4床室:1日1,620円
病棟 全240床
2階病棟 (スーパー救急病棟)
46床(個室・隔離室は計26床、うち特別室2床)
急性期の精神疾患を対象とし、早期の社会復帰を目指して短期集中で治療する病棟です。個室を13床備えています。 入院期間は原則的に3ヶ月以内です。可能な限り行動制限をしないよう心がけています
3階病棟 (一般精神科病棟)
38床(個室2床)
急性期を過ぎた患者さんを受け入れ、急性期後の治療とリハビリテーションを行う病棟です。軽い運動、レクリエーション、ガーデニング、季節の行事なども取り入れ、社会生活への回復を目指します。患者さんそれぞれのペースに合わせた支援を行っ ています。
4階病棟(高齢者向け精神科病棟)
48床(個室16床)
認知症の患者さんの精神症状の治療やリハビリテーションを行っております。 身体的な介助も行い、退院後の生活へのスムーズな移行を目指しています。
5階病棟 (一般精神科病棟)
60床(個室4床)
中長期の療養が必要な患者さんの社会復帰に向けたリハビリテーション、退院促進をサポートします。 心理教育等を通じ、地域の支援も積極的に受け入れ、安心して退院後の生活を送っていただくことを目標とし ています。
6階病棟 (ストレスケア病棟)
48床(個室16床 うち12床はインターネットの接続可能)
うつ病や気分障害の患者さんが静養できる環境を整えています。 医師、看護師、心理士、精神保健福祉士、作業療法士などが連携したチーム医療を実践しています。
全面禁煙
当院は敷地内全面禁煙です。喫煙所はございません。健康増進と受動喫煙防止のため、ご理解とご協力をお願い致します。
外来案内
外来受付時間
診察日:月曜~土曜
受付時間:09:00~11:30(再診の方)
休診日:日曜・祝日・年末年始
初めて受診される方へ
初診は完全予約制です。初めての受診の際は、事前に医療相談室へお電話下さい。
Tel(代表) 045-951-5600
再診の方へ
次回予約については診察時に主治医にご確認ください。また、次回予約を変更する場合は、お電話ください。
アクセス
住所:神奈川県横浜市旭区川井本町128-1
電車・バスの場合
-
相鉄線「三ツ境」駅北口より、「若葉台中央」行きバス(116系統:1番乗り場)に乗り「東根」で下車。
-
JR横浜線「十日市場」駅南口より、若葉台中央行きバス(23系統:1番乗り場、65系統:2番乗り場)にて「終点」で、「三ツ境」行きバスに乗り換え、「東根」で下車。
車の場合
-
保土ヶ谷バイパスの「下川井」インターより約1.5Km
-
東名高速道路の「横浜・町田」インターより約2.5Km








